キッズ ダンゴカップ
- 2019.04.22
ウエルストーク豊岡 ダンゴカップ 2019-04-22 但馬南部員チームとキッズスクールチーム2チームで参加してきました。 両方のチームとも一生懸命頑張っていました。とてもいい経験になったと思います。 スクールチームの次の課題 ボールを奪いに行く 自分でボールを奪ってゴールを目指しましょう! 部員チームの次の課題 仲間にパスを出してみる コートの空いているスペースに上手にドリブルができるようになり […]
兵庫県 但馬地域で活動するサッカースクールです。入団条件は、サッカーが好き。それだけ!ジュニア活動からジュニアユースまで一貫して指導します。 ジュニアでサッカーしていたけど中学生になるとできない。そんな子供を減らしたい。中学年代(ジュニアユース)で大きく成長し高校へつなげる選手の育成をコーチとチームで行っています。
ウエルストーク豊岡 ダンゴカップ 2019-04-22 但馬南部員チームとキッズスクールチーム2チームで参加してきました。 両方のチームとも一生懸命頑張っていました。とてもいい経験になったと思います。 スクールチームの次の課題 ボールを奪いに行く 自分でボールを奪ってゴールを目指しましょう! 部員チームの次の課題 仲間にパスを出してみる コートの空いているスペースに上手にドリブルができるようになり […]
試合結果 3節 関宮農村グラウンド 2019-05-26 気温の高い中8名交代選手なしで3試合しました トータルで危機管理が出来てない場面が多く。プレッシャーのない状況でもボールがきたら蹴る。 競合い・バウンドボールの対応。失点した試合では焦りとボールを持ちすぎるプレー。身勝手なオーバーラップからのポジションのバランスも悪かったです 選手たちも悪い内容を素直に受け止めもう一度守備の徹底さを意識する […]
試合結果 3節 山東農村グラウンド 2019-05-26 毎回全試合集中力が持たない選手たちが今日は全ての試合に集中して闘えました.2試合目から3試合目が3時間空くなかで良くオンとオフの切り替えが出来ました。 今日だけで終わらないようにしよう 1節 うわの高原 2019-04-14 天候不良のなか、いつも通りパスがつながらない状況でどうやってゴールまでボールを運ぶトレーニングになりました。
一次予選結果発表 2勝1敗 勝ち点7 リーグ3位 課題はありましたが、少ない選手のなかで今ある力を出し切った戦いでした。 選手とともにコーチ陣も高みを目指し成長していきたく思います。 学びを止めたら 指導者もやめるべき
2019.04.07 赤穂海浜スポーツセンター 連携ミスからクリアできず失点、PKで失点、カバーミスから突破され失点と、やるべきことを出来ず失点を重ねてしまう試合になりました。 試合開始からのCALDIOさんのスピード、上手さに引いてしまい受け身になってしまいました。何よりも絶対勝つ❗というところでも負けていました。 それでも最後まであきらめず走り抜いてくれたことは次に繋がるはずです。 予選突破に […]
2019.04.07 栃原グラウンド 結果 3位 チャレンジ精神をテーマに1度の挑戦ですぐ身につくものではありません
2019.04.07 アスコザパーク丹波 伊丹FC交流戦に参加させて頂きました。 今回は「攻守の切り替え」をテーマにやりました。 ボールを奪った後、奪われた後の切り替えの速さが選手にばらつきがあるのが気になります
クラブユース選手権 2019.04.06 赤穂海浜スポーツセンター 予選リーグ VS 尼崎FC ○9-1 @あつき2、けいた3、ひびき3、ゆうた1 クラブユース選手権U-15兵庫県予選が始まりました。 初戦がうるさく言ってきたなかで、しっかり勝ちきりました☺ 気温の高さと、35分ハーフで後半はバテが出て失点してしましたが、いい形での得点と練習会にでしてきたことが出せて戦えたのはプラスでした
FC甲東VIVO、仁川FCさんにお世話になりました。 2019-04-06西宮市中央運動公園 陸上競技場 ガンバ大阪 0-2 FC甲東 0-1 福知山FC 1-1 仁川FCさん、甲東園VIVOさんにお世話になりカップ戦に参加させて頂きました。 全試合、守備の面で相手選手に、はがされる形での失点ばかりで。。 。全く対応が間に合ってなかったです
キッズ サッカー体験募集 但馬南サッカースクールでは、以下の予定でキッズサッカースクールを開催しています。 対象 幼稚園から小学生低学年 日時・場所 毎週 水曜日 18:30から20:00 山東フットサル場(天然芝)(雨天時は、山東体育館) 毎週 日曜日 9: […]